7月になってもう半分以上の日が過ぎましたが、まだ猛暑日は無くて
シニア犬飼いにとってはありがたい日々が続いております。
ただ、雨降りが続くせいで、なかなか裏庭遊びが出来ず
ポッキーの麻痺の進行速度が速くなったら悲しいなと思ってしまいます。
7月15日のポッキーボール投げ動画です。
動画プレーヤー
00:00
00:00
初っ端から後ろ足の向きがおかしいですね。
裏庭にゴーヤを植えている関係で
ただでさえ狭い通路が更に狭くなってしまい
かなり走りにくくなってしまっているのですが
それを差し引いても、ポッキーは後肢麻痺が進み
走ることが下手になってきました。
DMという病気は、ただこうして弱っていく姿を見守るしかなく
本当に悲しいです。
ただ本犬は不自由な体とそれなりに折り合いをつけて生活をしているようで…。
車いすがなければおとなしく寝ていますし
車いすで寝たければ後ろに下がらないように
扇風機に寄りかかって?寝たりしています。
最近は車いすで平然とカイヌシーズの足や
マロンのマズルを乗り越えて歩いていますね。
ミルクはマロポに合わせた散歩量なので可哀想かなとも思うのですが
一頭で散歩に連れ出しても全然本犬のテンションが上がらないので
基本放置です。
コッコは相変わらずごろつきで、視線の先にいるマロンに食って掛かったりして
カイヌシーズに締め上げられてます。
珍しくおばあちゃん達の散歩時の動画を撮ったのでUPします。
動画プレーヤー
00:00
00:00
ポッキーはもうそろそろ後ろ足を吊り上げるように
調整しないとならなくなってきました。
動画プレーヤー
00:00
00:00
こっちは四つ足で歩けるけど、よいしょ、よいしょって感じ。
健康だけど、とぼとぼよぼよぼのマロン
病気で体が上手く動かないけど、まだまだ気力体力十分なポッキー
犬の老いにもいろいろな形がありますね。
あ、コッコももうすぐ14歳だから老犬になるのか。
昔はいろんな遊びに付き合ってもらったんだもの
今はカイヌシーズがあなたたちのペースにお付き合いしないとね。
頑張って夏を乗り切るぞー!
Comments are closed.